社員の意識改革の方法 2019年3月16日 okuda-masahiro コンサルティング • 人材育成 こんにちは。経営コンサルタントの奥田です。 社員の意識改革の方法についてお話します。 「社員の意識改革をしたい・・・」 そして「最良の方法を検討したい・・・」 ということですが、 その前提について、考えてみたいと思います。 まず、現状、経 ‥‥ 続きを読む
人生理念とは 2019年3月12日 okuda-masahiro コンサルティング • 人材育成 • 経営理念 こんにちは。奥田です。 人生理念とは、何なのかの説明と、 人生理念がどのように自分の生活、日常に関わってくるのか詳しくお話したいと思います。 つまり、人生理念があなたにどう役に立つのか、どんな意味をもたらすのかを理解いただけたらと思います。 人生理念と ‥‥ 続きを読む
経営理念の見直し 2019年3月11日 okuda-masahiro コンサルティング • 経営理念 こんにちは。奥田です。 [経営理念の見直し]についてお話します。 経営理念を見直すということは、すでに経営理念が確立されて、 その内容が、現状に沿わなくなり内容を変更したい状況があります。 僕が、これまで経営理念を見直すお手伝いをしたケー ‥‥ 続きを読む
経営理念を作るときのポイント 2019年3月10日 okuda-masahiro コンサルティング • 経営理念 こんにちは。奥田です。 経営理念を作るときのポイントというテーマでお話します。 経営理念というと、しっかり会社経営を進めていく上で、 会社の行き先を明示し、全社員とベクトルを揃えるための軸、指針となるものです。 こういう表現をすると、 い ‥‥ 続きを読む
経営の悩み相談(1) 2019年3月9日 okuda-masahiro コンサルティング • 常識を疑え!(あるべき論&正しさ) こんにちは。奥田です。 僕は、経営コンサルという仕事柄、 日常的に、経営の悩み相談を受けることが多いです。 ただ、僕も経営者ですから、 逆の立場で、誰に相談しようかと考えると 「非常に難しい!」と思う自分がいます。 例えば、 誰に相談した ‥‥ 続きを読む
社員が指示待ちで自分で考えて仕事をしない時の対処法 2019年3月7日 okuda-masahiro コンサルティング • 人材育成 • 仲間作り&チーム作り こんにちは。奥田です。 「社員が指示待ちで、自分で考えて仕事をしない・・・」 こんな風に嘆いている経営者に、参考になる話をしたいと思います。 人間の性質を考えたときに、 誰もが『人に喜ばれたら嬉しくなる』性質を持っています。 しかし、実際 ‥‥ 続きを読む
経営者が孤独な理由と克服方法 2019年3月6日 okuda-masahiro コンサルティング こんにちは、奥田です。 経営者が孤独な理由についてお話します。 なぜ、「経営者は孤独だ・・・」とよく言われるのでしょうか? 自分自身で孤独感を感じているのが一番の理由ですが、 立場の違う会社員、サラリーマンの数が圧倒的に多いのに比べて、 経営者の数の方 ‥‥ 続きを読む
経営理念の作り方で参考になる本 2019年3月4日 okuda-masahiro コンサルティング • 経営理念 こんにちは。奥田です。 経営理念の作り方で参考になる本を紹介します。 グーグルで「経営理念 作り方 本」と調べれば、直球で、「経営理念の作り方」というタイトルの本が出てきます。 しかし、今回、僕が紹介する本は、ちょっと系統が違います。 & ‥‥ 続きを読む
理念をコンサルで作るメリット 2019年3月3日 okuda-masahiro コンサルティング • 経営理念 こんにちは。奥田です。 『理念をコンサルで作るメリット』についてお話します。 僕は、プロとして理念をコンサルで作ることをお手伝いしていますが、 本来、別にプロのコンサルに頼んで理念を作らなくても、一人で作ることはできます。 では、なぜ、 ‥‥ 続きを読む
会社の理念の作り方(2) 2019年3月2日 okuda-masahiro コンサルティング • 経営理念 こんにちは。奥田です。 前回の会社の理念の作り方(1)の続きです。 実際に、会社の理念=経営者の人生理念の作り方について お話したいと思います。 人生理念というからには、経営者の人生経営において 大切にしてる想い&考え方をまとめたものになります。 ただ ‥‥ 続きを読む